【制定日:2025年4月25日】
株式会社熊本ぱんだ不動産(以下、「当社」)は、お客様からお預かりする個人情報をはじめとした情報資産を適切に保護することが、当社の重要な社会的責任であると認識しています。その責任を果たすため、以下の通り情報セキュリティ基本方針を定め、情報セキュリティの維持・向上に取り組みます。
第1条【目的】
本方針は、当社が保有する情報資産の機密性(※1)・完全性(※2)・可用性(※3)を確保し、不正アクセス、情報漏えい、改ざん、破壊、紛失等の脅威から守ることを目的とします。
※1 機密性:アクセスを認可された者だけが情報にアクセスできること
※2 完全性:情報および処理方法が、正確であることおよび完全であること
※3 可用性:許可された利用者が、必要なときに、情報および関連する資産にアクセスできること
第2条【適用範囲】
本方針は、当社のすべての従業員(役員、フルタイム社員、パートタイム社員等を含む)に適用します。
第3条【管理体制】
当社は、情報セキュリティ管理責任者を任命し、情報セキュリティ対策の計画・実施・監査・改善を継続的に行います。
第4条【法令遵守】
当社は、個人情報保護法をはじめとする情報セキュリティに関する法令を遵守します。
第5条【教育・啓発】
当社は、全従業員に対して情報セキュリティに関する教育・啓発活動を定期的に実施し、情報資産の保護に関する意識の向上を図ります。
第6条【事故発生時の対応】
情報セキュリティ上の事故(情報漏えい、ウイルス感染など)が発生した場合には、速やかに原因の究明・対応・再発防止策を講じます。
第7条【継続的改善】
当社は、情報セキュリティ管理体制を継続的に見直し、社会的・技術的変化に対応しながら改善を図ります。
株式会社熊本ぱんだ不動産
情報セキュリティ管理責任者: 村上 功時